2018年に優秀味覚賞を受賞した製品をご紹介します。

引用:iTQi HP
株式会社桜島が製造・販売している「樵のわけ前」が3つ星を受賞しました。
株式会社桜島のHPによると、iTQi以外に、モンドセレクションやDLGも受賞しています。
iTQiは、2006年からエントリーしており、初年度は1つ星、2年目、3年目はそれぞれ2つ星、それ以降は3つ星をずっと受賞しています。
その結果、2011年にはクリスタル・テイスト・アワードを受賞し、2015年にはダイヤモンド・テイスト・アワードも受賞しています。
このダイヤモンド・テイスト・アワードを受賞している製品は、現時点ではとても少ないと思います。
さて、この「樵のわけ前」ですが、地下1,117メールからくみ上げた天然水で、マグネシウムが少なくまろやかな甘みを感じるものだそうです。
飲んでみたくなりますね!
でも、天然水はなかなか味で区別できないので、差別化が難しい製品です。
差別化方法としては、やはり採取された場所でしょうか?
ただ、それだけだと、決め手になりません!
そこで、iTQi受賞が役立ちます。
世界的なソムリエによって味の審査を受けるので、受賞すれば世界に認められた味であるというお墨付きを得られます。
このiTQiで他社製品と差別化し、売り上げアップを目指しませんか?
iTQi申請代理サービスのHPはこちら