2018年に優秀味覚賞を受賞した製品をご紹介します。

引用:白鶴酒造株式会社HP
白鶴酒造株式会社が製造・販売する「白鶴 杜氏鑑」がiTQiの3つ星を受賞しました。
白鶴酒造社のHPによると、この製品は、2015年~2018年にかけて4年連続で3つ星を受賞しているそうです。
4年連続3つ星受賞とはすごいですね!
白鶴酒造社は、農林水産省の「平成29年度輸出に取り組む優良事業者表彰」において「食料産業局長賞」を受賞しています。
今では、50カ国に輸出しているそうですので、iTQiの3つ星受賞が輸出国増加に貢献しているのかもしれません。
さて、この製品ですが、「山田錦」を100%使用し、技能者「杜氏鑑※」が関与して作り出されたお酒だそうです。
このような特徴があると、飲みたくなりますよね!
「白鶴 杜氏鑑」のように、有名大企業のお酒で、かつ特徴があるものであっても、iTQiを申請して受賞しています。
これは、白鶴酒造社がiTQiを受賞することによって、売上アップ等のメリットがあると認識しているからではないでしょうか?
このように、大企業も認めているiTQiに申請してみませんか?
売上もきっとアップすると思いますよ!
iTQi申請代理サービスのHPはこちら
※杜氏鑑とは、杜氏の中でも特に卓越した醸造技術を持ち、酒造りの模範となる人物をいう(白鶴酒造株式会社HP)