2019年優秀味覚賞受賞製品16

2019年に優秀味覚賞を受賞した製品をご紹介します。
JA全農あおもりが製造・販売する「希望の雫 りんごジュース」がiTiの3つ星を受賞しました。

希望の雫 りんごジュースの写真

引用:JA全農あおもりHP

JA全農あおもりのHPによると、2011年から連続でiTi(iTQi)を受賞しているそうです。
また、同時にモンドセレクション金賞も2011年から連続で受賞しているそうです。
スゴイですね!
さて、りんごジュースだと、他のものと差別化できないのではないか?と思う方もいるかもしれません。

その点については、JA全農あおもりはちゃんとHPで説明していて、この製品は「密閉搾り」で製造されているので、他のりんごジュースと違うと説明しています。

 

ちなみに、JA全農あおもりのHPでは、「密閉搾り」とは『「密閉破砕搾汁機」の導入により、製造工程において空気に触れない状態で、りんごを破砕・搾汁することで、JAアオレンが世界で初めて確立した、酸化防止剤(ビタミンC)を使用しなくても褐変しない特殊製法です。 また、密閉されたラインで生産することで、香りの飛散を最小限にとどめ、より生の果肉に近いりんごジュースが完成しました。』と表示されています。

酸化しないということは、りんごを圧搾したときの成分の状態で飲めるということなのでしょうか?

なんか、飲みたくなってきますよね!

 

でも、味って人それぞれ感じ方が違うし、どうなんだろう?と思ったことはありませんか?

こんな時に、iTiが役立ちます!

 

iTiを受賞し、ボトルやポップ等にiTiのロゴマークを印刷すれば、優れた味覚の製品だと一瞬で認識してくれます。

すると、消費者が、ECサイトでこの製品を選んでくれる確率も上がると思います。

 

iTiのロゴマークをボトルやポップ等に印刷して、他社商品と差別化してみませんか?

売上もきっとアップすると思いますよ!

 

iTi申請代理サービスのHPはこちら