2018年優秀味覚賞受賞製品8

2018年に優秀味覚賞を受賞した製品をご紹介します。

薩摩酒造株式会社が製造・販売する「琥珀の夢」が3つ星を受賞しました。

琥珀の夢の写真

引用:薩摩酒造株式会社HP

薩摩酒造株式会社のHPによると、「琥珀の夢」は優秀味覚賞の3つ星を三年連続で受賞し、クリスタル味覚賞※も受賞しました。

「琥珀の夢」は、原料に二条大麦を用い、得られた原酒を樫の樽で貯蔵熟成して作られる麦焼酎です。
樽貯蔵ならではの芳醇な香りとやわらかな口当たりが特徴とされています。

なお、薩摩酒造株式会社は、「琥珀の夢」以外にも次の6つのお酒をiTQiに出品し、そのうち5つが3つ星を受賞しています。

・琥珀の夢(3つ星)
・赤薩摩(2つ星)
・神の河(3つ星)
・黒薩摩(3つ星)
・黒白波(2つ星)
・枕崎(2つ星)
・さつま白波(3つ星)
・さくら白波(3つ星)

日本のお酒は、海外で高い評価を受けていますが、それを裏付けるような優秀味覚賞の星の数だと思います。

iTQiは、日本以外でも広く知られる品評会です。

日本酒のように、海外市場をを目指す製品の場合には、iTQiを受賞することで日本のみならず世界でも認められるブランディング手段の1つとなっています。

日本酒のように、世界に打って出ようという製品は、iTQiの受賞をお勧めいたします。

iTQi申請代理サービスのHPはこちら

※クリスタル味覚賞とは、3年連続で3つ星を受賞した製品に与えられる賞です。