2018年に優秀味覚賞を受賞した製品をご紹介します。

引用:iTQi HP
アサヒビール株式会社が製造・販売している「麦焼酎 かのか」がiTQiの3つ星を受賞しました。
この受賞により、この製品は2年連続で3つ星を受賞したことになります
さて、この製品ですが、芋焼酎ということもあって、なかなか差別化が難しいようです。
この製品の品質に関しては、アサヒビールのHPでもそれほど謳っていません。
強いて言えば、アサヒビールは「香り」で差別化できると考えているようです。
HPには、「香り蒸留焼酎」という用語を「これはすべての原料を厳選し、普通の本格焼酎よりも贅沢なつくりをしている焼酎のことです。」と定義しています。
そして、「優良酵母を用いて、低温で丁寧に醸造したもろみから、香りと味わいの豊かな部分を贅沢に引き出してつくります。」とその製法を強調することで、競合製品と差別化を図っているのではないかと思います。
ただ、これだけでは消費者にこの製品の良さが伝わらないのではないでしょうか?
こんな時に、iTQiが役立ちます!
iTQiを受賞し、パッケージ等にiTQiのロゴマークを印刷すれば、優れた味覚の製品だと一瞬で認識してくれます。
すると、消費者が、コンビニやスーパーでこの製品を選んでくれる確率も上がると思います。
iTQiのロゴマークをパッケージに等に印刷して、他社商品と差別化してみませんか?
売上もきっとアップすると思いますよ!
iTQi申請代理サービスのHPはこちら