2020年にiTi(iTQi)の乳製品部門で優秀味覚賞を受賞した製品を一つご紹介します。

引用:株式会社カネカHP
「株式会社カネカ」が輸入する「Pur Natur 発酵バター(食塩不使用)」 がiTiの2つ星を初受賞しました。
「Pur Natur 発酵バター(食塩不使用)」は、ベルギー南部アルデンヌ地方の伝統製法を継承した、2人の職人(アルチザン)のみが作ることを許されたバターだそうです。
ホームページで下記のように「Pur Natur 発酵バター(食塩不使用)」を紹介しています。
Point1
Pur Natur発酵バターは、
伝統的技術を受け継いだ2人の若き職人によってその品質は保たれています。
2人ともいない日はバター作りを行わないなど、
厳格なルールを定めています。
Point2
ヨーロッパで高級バターの生産に使われている伝統的な「チャーン製法」。
時間のかかる製法のため、効率はよくありませんが、味に妥協はありません。
ベネルクス(ベルギー、オランダ、ルクセンブルグ3か国の総称)では、
Pur Natur社のみが採用しています。
ビューリンゲン村(ベルギー南部)の豊かな自然によって育まれた湧き水と、
職人の高い技術によって作られたバターはベルギーで愛されています。
Point3
Pur Natur社は、長年のパートナーである有機酪農家が
こだわりぬいて飼育した牛から摂れる有機生乳を使用して
バターを製造しています。
そのこだわりは、
・再生可能な資源を使用していること
・認められた肥料等を使用していること
・遺伝子組み換えをしていないこと
・動物福祉に配慮していること
など多岐にわたっています。
結果、Pur Natur発酵バターは、
厳格な基準で知られるEU(欧州連合)オーガニック認証も取得しています。
「Pur Natur 発酵バター(食塩不使用)」はベルギーから輸入しています。
Pur Natur製品はベルギー人にとって身近な製品であり、有名なブランドだそうです。
ホームページでは駐日ベルギー大使からのコメントも掲載されています。
Pur Naturのロゴは国際登録された商標になり、世界的にも認知されています。
株式会社カネカの乳製品事業にかける想いが、
日本国内だけにとどまらず世界に羽ばたいています。
ベルギーからのPur Natur製品の輸入もそうですが、
スペインの乳酸菌会社であるAB-Biotics SAの一部株式(34.8%)を取得し、
また、ABB社製品の北米(米国、カナダ)および日本での独占的製造販売に関するライセンス契約を結んでいます。
そして、Pur Natur社が持つヨーロッパの伝統的製法(チャーン製法)で、
北海道の酪農家から調達した良質な生乳で作る本格的な発酵バターも販売しています。
今回、iTi(iTQi)の優秀味覚賞を受賞したのはベルギーから輸入した製品です。
今後、ヨーロッパの伝統的製法(チャーン製法)と、日本の良質な原料で作られた製品の受賞もあるかもしれません。株式会社カネカの成長が楽しみですね。
申請方法が分からない方は是非ご相談ください。
iTi申請代理サービスのHPはこちら